パスタランチを用意してくれるということで
私はデザートに手抜きアップルパイを持って行きました。
旦那が乳製品が苦手なので、クリーム系の物が登場する率が非常に高い我が家。
なので、久しぶりに頂いたクリーム系のパスタが嬉しかった〜。
メニューは
ボルシチ(ロシアのビーツのスープ)
チコリのアボカドのディップ乗せ
カボチャのサラダ
ビーツとスイートポテトのロースト(写真に写ってなかった...)
ナッツ入りのパン
エビとトマト入りのクリーム系パスタ(マスカルポーネチーズを使ってるそうで、しっかりチーズ味なので、それほど重く感じず、おいしかったです)。
デザートは
ポピーシード入りのシナモンケーキ
アップルパイ 。
ちなみにjunjunさんのところにもっときれいに撮れた写真があります(笑)
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
また遊んで下さいね。
This comment has been removed by the author.
ReplyDeleteきれいな写真を載せてくれてありがとう!ホストの私は写真をろくに撮れてなかったのでうれしいです。持って来ていただいたリンゴのパイ、あっさりして美味しかったです。また作り方を教えてね〜。暖かくなったらまた遊びに来てね。今度は何を食べましょか〜?
ReplyDeleteSophieさん、
ReplyDelete携帯で撮った写真なので、写りが今一つでごめんね。
(それ以前に写真の腕の問題?(笑))
リンゴのパイは冷凍のパイシート(こちらではパフペイストリーと呼ばれてるもの)を使ったので、簡単ですよ〜。
http://www.foodnetwork.com/recipes/ina-garten/french-apple-tart-recipe/index.html
このレシピを元にお砂糖をががっと減らして、グラニースミスはなかったので、普通のレッドデリシャスとかを使った気が。
確かリンゴは2個分。
焼き時間は400°Fで15分位だったと思います。
結構こげやすいので、それだけ気をつけてれば簡単にできます。