Sunday, March 24, 2013

生春巻き

知ってる人は知ってると思うけど、
うちの旦那はチャイニーズアメリカンですが、
生まれはベトナムです。
よってベトナム料理も結構好きなので、
結婚して以来、いくつか作るようになりました。

ちなみにうちの料理は基本的にはアジア系のものが大半を占めます。
なんちゃって日本食、なんちゃって中華料理、なんちゃってベトナム料理、
ごくたまーになんちゃってタイ料理やインド料理。
ってか全部なんちゃってやん!(笑)

で、話を戻して。
うちの旦那の多分一番の好物でもある、
ベトナムの生春巻き。
一般的なベトナムのお宅では
日本の手巻き寿司のように
テーブルで個々に好きなものを入れて巻くというスタイルが基本らしく
うちもそれに従ってます。

具は基本的にはこんな感じ。

  • 肉(何肉でもOK、薄切りか細長く切ったもの)
  • 茹でたエビ(半分にカット)
  • 米粉でできた麺、ヴァーミチェリヌードル(ビーフン?)
  • レタス
  • キュウリ
  • もやし
  • タイバジル
  • ミント
  • シラントロ(好みで、うちは大抵タイバジルとミントだけなことが多いです)
  • 紅白なます(あれば)
  • 生春巻き用のソース
  • ライスペーパー

たまにイカが入ったり、トライプ(牛の胃?)が入ったりもします。
今回は牛肉を使いました。

ソースは非常に簡単な自家製です。
義母伝授です。

(材料)

  1. Hoisin Sauce (海鮮醤) 大さじ4
  2. お酢 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 水 1/2〜1カップ(味見をしながらお水の量は決めて下さい)
  5. 水でといたコーンスターチ

(作り方)
材料1〜4を鍋にかけて軽く沸騰させた後、
水溶きコーンスターチでとろみを付ける。

ピーナッツバターを使う人も多いのですが、
うちでは使ってません。
ピーナッツバターが好きな人は、
ここの大さじ1位のピーナッツバターを追加して下さい。

難しくはないのですが、下準備に少し時間がかかるかなぁ。
野菜やハーブ類を洗って、スピナーにかけて乾かして、
麺を茹でて、これもざるにあげて数時間乾かして、
肉、エビなどの下ゆでをして、など。
でもおいしいよ〜。
よかったら是非一度どうぞ。



ちなみにライスペーパーが乾燥してしまい、固くなるので、
作り置きはお薦めしません。

3 comments:

  1. わーい、ソースのレシピ、ありがと!!!
    海鮮醤とピーナツのとこが結構多いよねぇ。私、一番最初に食べたのがナンプラーと甘酢、チリが入ってるソースで、いろいろあるんやなぁと思ったん覚えてるわぁ。地域性とかなんかしら?
    ライスペーパーはその都度水につけて柔らかくするって感じなん?

    ReplyDelete
  2. そうやね〜、ピーナッツソースが一番メジャーかなぁ、と。
    ナンプラー、甘酢、とかのソース、多分、nuoc mam pha(ニョクマムファ、ミックスフィッシュソース、という意味だそう)やんね。
    それも結構メジャーやけど、地方によるらしい。
    うちでは、揚げ春巻き、バンセオ、ボン(冷たいライスバーミチェリの上にグリルした肉、レタス、もやしとか乗せたやつ。たまに揚げ春巻きも乗っかってたりする)とかはこのニョクマムファを使って食べるけど、生春巻きはこっちのソースやねん。
    うちのニョクマムファは義母から教えてもらったソースなんやけど、1つびっくりするような材料を使ってて、最初聞いた時びっくりしたのを覚えてる。
    なんやと思う〜? 

    笑うできっと。

    気の抜けたココナツソーダ。
    (http://drinks.seriouseats.com/2012/04/soda-coco-rico-puerto-rico-coconut-soda.html)

    今度お義母さんのニョクマムファのレシピも載せるわ〜

    ReplyDelete
    Replies
    1. 後、書き忘れたけど、うん、ライスペーパーはテーブルサイドにお湯の入った浅いボウルを置いといて、その都度戻す。
      完全に水に付けてしまうと戻り過ぎて破れやすくなるから、完全には付けずに、1/4位浸かった状態で、くるくるっと一周させて、この時点ではまだちょっと固めなんやけど、お皿にのせて具とか乗せてる内に、ちょうどいい戻り具合になるよ〜

      Delete